Hatさんがゲージ小屋類を作成する際の・・大まかな流れをご紹介。
壁の次は・・屋根を作って終わりです。
これは・・ほぼ完成に近い状態↓
作成後の反省点としては・・・
①トタンの押さえ方(固定方法)
これが【効率的だ】と思い、サン木でおさえて、ビスで固定しているが、ビス穴から雨が滲み入ってしまう。
理由は、波の底部にビス位置がきてしまった事(だと思っている)。少なくとも、山部にきていたら・・ビスの頭をコーティングすればよいはずなので・・。
②トタンの長さ
側壁から10センチぐらいしか出さなかったところは、雨が壁からつたい・・雨漏りしている。
20センチぐらい出しておけばよかったのに・・チンびりした事に後悔中・・。
③合板の厚さ
合板が薄くて・・屋根中央部がへこみ、雨がたまり・・結果、雨漏りしてます。
サン木と・・ある程度しっかりした厚み(12mm)程度を使えばよかったぁぁ・・。
Copyright (C) 2004-2023 Hat-pop.com, All Rights Reserved. ※このサイトに記載している内容、写真、図表などの無断転記を禁じます。 |