Hat-Pop鳩舎のレース鳩・鳩道にまなぶ
HOMEへ戻る

病気を学ぶ【消化器系・げり】

今回は消化器系の病気・・げり・・を勉強しました・。

鳩も腸炎になると【げり】をおこします。

鳩が・・げり・・になると・・おのずと・・肛門の周囲の毛が汚れます。また、鳩舎の床に【ぺちゃぁ~】とした水分が多い便が排泄されますので・・すぐ分かります。

【糞要チェック!】

げりの原因は・・単純な場合は・・餌が悪い・・・、複雑な場合は・・・伝染病・・と、幅が広いようです。

季節でみると・・じめじめとした・・梅雨時にかかりやすいそうです。(湿気により鳩の健康状態が悪化し・・抵抗力が衰えるため)

【対処法】としては・・

1.伝染病も仮定し、隔離します。

2.原因かも・・しれない【飼】を減らしてみる・・又は絶食させます。(1日程度)
絶食中に【整腸剤】を飲ませます。

3.温かくしてやります。

予防法としては・・湿気を取り除き、適切な栄養を与え・・抵抗力を養い、・・保険剤として木炭末と塩土を与えるそうです。(木炭末???そうなのねぇ~?)

HOMEへ戻るこのページのTOPへ

記事一覧
病気を学ぶ
【ミューゲ病】【鳩痘】【風邪】【消化器系・食滞】【消化器系・げり】【消化器系・便秘】【運動器病・翼病】【運動器病・脚弱】【外傷】【骨折】【卵つまりと軟卵】【鳩の寄生虫】【寄生虫・ワクモ】

レース後のケア
ケア・①ケア・②ケア・③予防注射は春へのスタート鳩の糞羽づくろいニューカッスルワクチン

Copyright (C) 2004-2023 Hat-pop.com, All Rights Reserved.  ※このサイトに記載している内容、写真、図表などの無断転記を禁じます。